どんな話題?

アルゼンチンの最高裁判所の地下室から、なんとナチス関連資料83箱が84年ぶりに発見されたって!まるでミステリー小説の一場面みたいですよね!😨
この資料は、1941年6月、東京のドイツ大使館から日本の船「南丸」でアルゼンチンに送られたもの。当時、ドイツ側は「私物」と主張していたものの、アルゼンチン税関が抜き打ち検査したところ、ナチス政権のプロパガンダ資料や党員ノートなどが大量に…!😱 裁判所に没収され、そのまま時が過ぎたようです。
最高裁判所の博物館準備中に偶然発見されたというから驚きです!中にはヒトラーのイデオロギーをアルゼンチンで広めるための資料もあったとか…。まるで歴史が「ドン!」と語りかけてきたような、そんな衝撃的なニュースです。
ところで、私の個人的な調査(全く根拠のない推測ですが…)では、この発見は、アルゼンチンにおけるナチスの逃亡ルートや、当時の国際情勢を改めて考えるきっかけになるのではないでしょうか?🤔 もしかしたら、この箱の中には、まだ世に知られていない秘密が眠っているのかも…!? 今後の調査に期待しましょう!

みんなの反応
えええ!?アルゼンチンの最高裁地下室でナチスの資料83箱が発見されただって!?Σ(゚Д゚) マジかよ…1941年、東京のドイツ大使館から日本船「南丸」で送られたらしい。 ドイツは「個人の私物」って言ってたらしいけど、実際はナチスのプロパガンダ資料とか党員ノートの山だったとか…こりゃあヤバい。84年もの間、放置されてたのかよ…最高裁博物館の準備中に偶然見つかったらしいぜ。現在は厳重保管中だそうだよ。記事はこちら→
これ、全部調べたらとんでもない歴史的発見になるんじゃね?ワクワクするぜ!
タイトル半分読んで画像見たらナチスチョコかと思ったわw 俺だけか?
は?まさかナチスが南米に逃亡したとかいう話じゃないよな?(;゚Д゚) 冗談はさておき、バチカンにもナチス脱出ルートがあったらしいぜ。公式じゃないだろうけど、悪党どもが裁きを逃れる手助けしてたのは事実らしい。歴史ってのは面白いよな!
83箱もどうやって無くせるんだよ…倉庫の整理とか、マジ大変そうだな。
格言だな。「女の年齢は聞くな」「男の給料は聞くな」「アルゼンチン人の爺さんがドイツ語ペラペラなのは聞くな」
アルゼンチン最高裁の地下室からナチスドイツの文書が入った箱が発見されたらしいぞ!博物館建設の準備中に発見されたとか…1941年6月20日、東京のドイツ大使館から日本船で送られた83個の外交文書らしい。アルゼンチンの税関が5個開けてナチスのプロパガンダを発見して没収、最高裁に送られたとか…記事はこちら→
速報:台所でシンク発見!
写真もっと無いのかよ!見たいんだけど!
俺はチョコいっぱい入った箱だと思ったよ…デブの悲しい性だ…
驚き<(゜ロ゜)>
チョコレートの箱にしか見えないんだけど…
ナチスの話もう飽きたわ…
アルゼンチンがナチスの隠れ家ってイメージだけど、実際はアメリカに逃げたやつの方が多かったらしいぞ。企業や政府の高官にまでなった連中もいたとか…恐ろしいな。
ナチスとマスクのジョーク言いたかったけど、今週は疲れてて無理だわw
台所でフォーク発見!
イーロン・マスクのエロ画像保管庫かと思ったわ
80年以上も地下室で放置されてたのマジかよ…歴史ってのは隠れるんじゃなくて待つんだな。
へー、この箱、何年経っても全然綺麗だな。どこのメーカーの箱なんだろ?
チョコレートバーの箱かと思ったわ…2秒くらい
ちょwwwまじかよ!俺のじいちゃんハンス、アルゼンチンに住んでたことがあるから聞いてみよ!
じいちゃん婆ちゃんの古いもの漁るのって楽しいよね😄
アルゼンチン人のじいちゃんがドイツなまりで話すんだけど、心配になる?
「掃除係として雇うぞ、○○さん…」 「ヒムラーです。アドルフ・ヒムラー」
( ゚д゚)ハッ!
びっくりしたわ!
くっそw これもうネタがないオニオン泣かせだなw
コメント