The Louvre. Thieves are making off with 100 million euros. They're taking their time. They're doing everything carefully and slowly.
byu/HeToTopT inDamnthatsinteresting
どんな話題?

[要点生成失敗]
ルーブル美術館で1億ユーロ(約100億円)の窃盗未遂事件が発生。犯人らは時間をかけ慎重に犯行を進めている模様。(Reddit投稿より)
みんなの反応
あんなモンで降りてくるなんて、マジで地獄だったろうな
もしパニくって騒ぎを起こしたら、みんな覚えてるぞ。でも、ただ仕事してるように見えれば、誰も気にしない。これはカモフラージュだ。「ヤギと見つめる男たち」って映画でもちょっと触れてたな。
黄色いベストにヘルメット、クリップボードがあれば、何でもできる… (編集ミスった)
OSHAもニッコリだろ。
一番の変装は普通に振る舞うことだ。 ただのメンテ業者に見える。映画の脚本に使えるな。
ゆっくりはスムーズ、スムーズは速い。
ちょっと待て、連中はウジェニー皇妃の王冠をゆっくり慎重に溝に落としたんだぞ。
GTAスタイルの強盗が復活してきててワロタ
白昼堂々、強盗を実行したのか?マジかよ
あたかも自分がそこの持ち主のように振る舞えば、95%の確率で誰も何も質問しない。
マジかよ、25年後、強盗犯が出所したら、Netflixが3部構成のドラマを制作するぞ!楽しみ!
強盗は7分で終わったし、ハシゴはそれ以上速く動けないだろ… なんで連中が時間をかけてやったって思うんだ?
あれが途中で動かなくなったら最高に面白かったのに。
今回の事件のスマホ映像はこれで2つ目だけど、どっちもジャガイモで撮影したみたいだな。一体どうなってんだ。
あの連中、あれだけで1億ドルくらい持ってそうだな。
白昼堂々、こんなことしやがるなんて、度胸ありすぎだろ。
嘘は言わん、連中はやりやがった。 世界で最も有名な美術館で白昼堂々強盗。 無駄な殺人と余計な騒ぎを起こさずに、GTA強盗レベルの事しやがった。
社会的カモフラージュだな。プロに見えるように振る舞った。 みんな、建物の外で作業しているだけだと思うだろう。 下手すりゃ警備員も、状況を確認するために上司に電話して、報告されていないメンテナンスがないか確認するのに時間がかかるだろう。 頭いいな。マジで。
まるでルパンみたいだな
誰がこんなもん買うんだ? 誰かが持ってたらすぐに見つかるんじゃないの?
連中は強盗をやってるんだ、映画の見すぎだろ
マジかよ、「安全ベスト着て、その辺にいるフリ」をマジでやったのか。
多分、前回盗んだのも同じ連中だろ。計画の単純さに敬意を表するわ。 誰も「作業員」を気にしないという事実を利用して、見事に実行したな。 通りすがりの人に連中の説明を求めてみろ、どれだけ注意を払ってなかったかわかるだろう。 俺の友達に、地元の採石場から砂利や砕石を定期的に盗んでる奴がいるんだけど、高視認性ベストを着て乗り入れ、トレーラーに積み込んでも、誰も気にしないんだと。 何年もそれでバレずに済んでる。 みんな正規の業者だと思ってるんだよ。
誰も気づいてないって言ってるけど、誰も気づいてなかったら、今の動画もないだろwww
ナポレオンの宝石は永遠に失われたかもしれないな。 最近は時代が違う。盗まれた美術品の販売経路を追跡するのは、以前よりもずっと難しくなっているかもしれない。
あの窓のカメラが逆方向に向いてたって聞いたぞ。内部犯行か?!
なんでこの人は連中を撮影したんだろう… 何か怪しいと思ったのか。
これ、1999年のガラケーで撮影したのか?
これは、高視認性ベスト/ヘルメットを着用し、クリップボードを持ち、自分が何をしているのか分かっているように振る舞えば、誰もあなたに質問しないという完璧な例です。
誰も怪我してないから、怒るべきか、感心するべきかわからん



コメント