【面白】 物理学の魅力が炸裂!その驚くべき世界に迫る

掲示板の反応
「物理学は最高にカッコイイ!」
Physics is awesome
byu/_ganjafarian_ ininterestingasfuck

どんな話題?

様々な物理現象のデモンストレーション動画が話題になっています!
動画は磁石ドライアイス超電導体などを用いた実験を次々と紹介する構成ですが、解説がほとんどなく、「物理」という言葉だけで片付けられている点が大きな批判を浴びています。

背景音楽も、視聴者からは「最悪」と酷評され、実験の邪魔になっているとの声も。一方で、磁石と電池、銅線を使った実験を子供と行った経験談や、液化窒素を使った実験への安全性の指摘など、視聴者自身の体験や知識を共有するコメントも多数寄せられています。

動画の科学的な魅力と、解説の不足という二面性から、活発な議論が展開されています。「物理の神秘」に魅せられる声がある一方、解説不足を嘆く声や、もっと分かりやすい説明を求める声も。動画の良し悪しは視聴者によって大きく異なるようです。

この動画、見てみたい? それとも解説付きの動画の方が好み? あなたはどちら派?


みんなの反応


くっそつまんねえ!科学の実験やってるのに、説明が一切ないじゃん!「物理」ってだけ?説明よりクソみたいなBGMの方が目立つんだけど!
俺、アイスのドライアイス、ぬるま湯に入れると煙発生装置みたいになって楽しいぞwww
[削除済み]
開拓者たちはこれに乗って何マイルも旅したんだよ!
いい投稿だけどさ、中国と日本はこの原理を使った次世代列車を開発してるのに、我々はこんなしょーもない実験で遊んでるとか…
音楽が邪魔すぎるんで、面白くねえ。
息子が小さい頃、学校から借りてきた本を参考に、磁石と電池と銅線でアレやったわ。ちゃんと動くぜ!
この動画でハドロンをゲットしたわ。
ライアン・ゴズリングが物理学の学位持ってたなんて知らなかったわ!
電池と磁石と銅線で試してみたけど、全然動かなかった…何が悪かったのか分からん…
うちの教授がやってたやつで一番好きだったのは、天井からぶら下げたワイヤーに重い鉄球を顔のすぐそばに置いて、それを振り子みたいに落として、顔のすぐそばまで戻ってくるのを全く動じずに見て、「物理の力だ!」って叫ぶやつ。スタンディングオベーションだったぜ。
物理学って神秘的で重要だな
アーリングは悲しんでる
磁石と電池のアレって、超しょぼい粒子加速器みたいなもん?
説明があればもっと良かったけど、物理学ってすげえよな!
トゥドゥドゥドゥー マックスアイスタッペン!
音声データくれ!
アーリングはうめき声あげてるぞ🗣🗣🗣🗣
物理は絶対落ちたと思うけど、映像はすげえカッコイイ。
最後のやつ、UFOの動きみたいだな。
曲、回を重ねるごとにめっちゃ遅くなってるぞ。
だからゼルダでシールドに凍ったステーキ付けてたんだ。
液体窒素で冷やした磁石を素手で触るのは絶対やめた方がいいぞ。
ミーアンドザテーブル🎶🎵
説明が欲しかった…マジで
デューン3、かっこよすぎ!
u/auddbot
Soap&SkinのMe and the Devil
ダニエル・ベルヌーイ泣いてる
これ、俺の人生で一番クソみたいな曲だわ。
ピラミッドの石はこの方法で動かしたのか!
これでついにホバーボード作れる!
昔、ベビーシッターが懐中電灯と色んな大きさのナット使って日食の説明してくれた方がよっぽど分かりやすかったわ。今の教育って死んでるよな。この動画はクソ。磁石の仕組みを一切説明してないじゃん。
最近、スローテンポの曲かキンキン声の曲ばっかりだけど、マジでイライラする!やめてくれ!
ポッドレースだ!
ドライアイス、「数学」って書いてある壁で止まると思ってた。
茶色の海の髪飾り。
魔法が分からなければ、全てが物理に見える。
数学とか見なくても全然楽しいじゃん!
うん、化学と物理が混ざってるな。
これらの現象がなぜ起こるのか理解して、初めて見た時の感動を思い出してる…初めて体験した時の感動を再現できれば大金持ちになれるのに。
素晴らしい曲をスローにして台無しにするなんて、最悪な動画だな。
いや、ゲイの宇宙人イエスがピラミッド作ったんだ。

コメント