どんな話題?

約40万個のレゴブロックで作った、実物大の運転可能なボルボV70が話題沸騰中!
なんと、電動モーターを搭載し、内装まで精巧に再現されたこの驚異のレゴカーは、個人による4年間もの歳月をかけた情熱の結晶。低画質動画にも関わらず、その完成度の高さに世界中が注目しています。多くのコメントでは、その精巧さやクラッシュテストへの期待、そして製作にかかった時間や費用への想像が飛び交っています。
さらに、このプロジェクトはボルボ社も公式に認めているとのこと。個人の熱意と大企業とのコラボレーションという点も、この話題をより一層盛り上げています。レゴと車、そして不可能を可能にした挑戦に、あなたも魅了されること間違いなし! 是非、動画をチェックしてみてください!
みんなの反応
くっそワロタww 回線チェックせなアカンわ、動画 超カクカクやないかい!
144pの傑作を創造した男…尊い…
クラッシュしたら、全身で レゴの山を踏みにじるようなもんやろな…想像しただけで痛い
4年間もぶっ続けで頑張ったんや…レゴの夢を諦めなかった…マジですげぇ!感動したわ
ちょっとした段差で バラバラやろなぁ…
構造強度のために金属ビームとか使ってそうやけどなぁ…
サムネイル見た時、マジでPS1かPS2のレンダリングかと思ったわww
実際の車より安いか高いか気になるわ…
レゴのホイールのほうが、本物の車のホイールよりカッコイイ気がするんだが…
車がほしいか?自分で作れ!
これは「精神科医に行く代わりに蒸気機関車を完全に修復して運転する男」ってミームを思い出させるな
ぶつけろ!ぶつけろ!
クラッシュテストせなアカンやろ!
低解像度のGIFかと思ったわ
デビッド・グスタフソンが作ったレゴのボルボV70、約40万個のブロックでできてて、ちゃんと動く電動モーターと細かい内装まで再現されてるらしいぞ。運転可能なレプリカとして素晴らしい技術力やな。最初はSNSで話題になってたんやけど、ボルボもバックアップしてるらしいし、ファンが作った作品と自動車メーカーのコラボってのがスゴイわ。
フェイクやろ!レゴのホイールちゃうやんけ!
一からどんな車でも作れるのに、なんでボルボなんや?謎すぎる
うちのネット回線が調子悪い時に映画見る感じと同じやなww
金と時間を持て余してる奴おるんやな🤪
シート、座り心地悪そうやな…
ドアの開閉シーンが見たい!
ドンッって閉めるんじゃねぇぞ!
次はバットモービル作って、レゴバットマンのコスプレしてくれ!
ぶつけたらバラバラになるやろなぁ…
クラッシュしたら粉々になりそうやなww
ハンドルが壊れずに回ってんのマジですげぇ!よくやった!
4年前は億万長者やったんやろうな…40万個のレゴの後…
コメント