How they treat scoliosis on children
byu/Representative_Bag43 inDamnthatsinteresting
どんな話題?

衝撃映像!背骨を矯正する(かもしれない)器具で、子どもがブンブン振り回されてる!?まるで遊園地のアトラクションみたい。コメント欄では「穏やかにって書いてあるけど全然そう見えない!」とツッコミが続出。効果があるのか疑問視する声もありますが、実際に施術を受けた人の体験談を切実に求める人も。
専門家からは、この動画は治療の様子ではなく、子どもがハローと呼ばれる固定具で遊んでいるだけの可能性があるとの指摘も。危険を伴う場合もあるので、安易な真似は絶対にやめましょう!
先日、テレビで見た整体師さんの話。「体の歪みは、心の歪み」。もしかしたら、このスピンによって心も体も解き放たれ、背骨の歪みもスッキリ解消…なんてこともあるのかも?(ないか!)

みんなの反応
大人だけど、これくらいのストレッチならマジで気持ちよさそう。大人になってからの脊柱側弯症はマジ勘弁。
指示が悪かったのか、うちの子が円柱になっちまったんだが。
*The design is very human*
ワイ、側弯症持ちだけど、こんなの誰もオファーしてくれんかったわ!!マジで今すぐやりたいレベルで気持ちよさそうなんだがwww
80年代に重度の側弯症だったワイが通りますよっと。こんなのあったらマジで神だった。代わりに脊椎固定手術とかいう地獄を見たわ。この子はマジで天国行き確定やん。
ビフォーアフターの画像はよ
ワイも並んでええか?
副作用:子供がめまいを起こす
これ、頭とか首とか痛くないんか?
なんか楽しそう。
優しく?これのどこがだよwww
これ、背中にマジで気持ちよさそうなんだが。
めちゃくちゃ気持ちよさそうだけど…どうやって半円を頭に固定してるんだ?ズレないようにめっちゃ力が必要じゃね?まさか頭蓋骨にネジ止めとか?
これやったことあるやついる?体験談マジで聞きたい。
「ママが言うには、これは*魔法*の帽子なんだって」
お前ら、回ってるのは治療じゃなくて、子供が無重力を楽しんでるだけだぞ。重りは体重のほぼ同じくらいまで増やせるから、浮いてるように感じるんだと。ムーンウォークも楽勝らしいぞ。
マジかよ、子供にとって最高じゃん!
イヤホンの絡まりを直すワイみたいだな。適当にブンブン振り回して、あとは祈るのみ。
結婚して数年。ベッドの端に座ってたら、いきなり嫁が「え!?マジで!?」って言い出した。「なんだよ!」って聞いたら、「あんたの背骨、マジで曲がってる」だと。今更かよシャーロック。今まで全然見てなかったんかい。
この子は人生エンジョイしてるな。
ワイもやってみたい!
体重どれくらいまでだったら首が折れないんだ?ワイの首じゃ自分の体重も支えられなさそうなんだが。子供向けってのはわかるけどさ。
多分ワイの考えは完全に間違ってるかもだけど、多分これは、装置にぶら下がって、脊椎全体を優しく、長時間かけて圧迫から解放するのが目的だと思う。でもこの子は、ただただ退屈で、有り余るエネルギーを持て余して、危険を顧みずにブンブン振り回してるだけじゃね?
笑うわ、「優しく」ってwww
同僚の矯正にも使えそうだな。
優しく、ねえ…w
小児科医として言わせてもらうと、これは典型的な治療法ではありません。この子はただヘイローで回って楽しんでるだけだけど、これはかなり危険です。子供たちは通常、カウンターウェイト付きの車椅子に座っているか、歩行器とカウンターウェイトを使って歩きます。この動画は楽しそうに見えますが、この装置を24時間365日頭蓋骨に固定されているのはマジできついですよ。寝る時とか想像してみて。足が地面から離れてこんな風に回るのも危険です。ヘイローが必要な子供たちは通常、重度の変形や頸椎不安定性があり、脊髄損傷のリスクが非常に高いのです。
強調したいのは「優しく」ね。
you spin my head right round, right round
まるでTwo Point Hospitalから飛び出してきたみたいだ。
時には子供を揺さぶるのが正解ってこともある。
動画は治療の様子ではなく、副作用を見せてるだけ:
優しくには見えない
楽しそう。
これぞリアルブレイクダンス
You spin me right round… Like a record…..
またスカルスイングかよ!
***優しく*ダンブルドアは落ち着いて言った。**
子供は人生を満喫している。
この動画、何度も再投稿されてるけど、側弯症の治療には効果がないってバレてるか、少なくともフェイクだって言われてるぞ。
これから病院に行くぞ
コメント